「鑑賞」は、「内容を理解してポイントを押さえた上で、そのものの良さや魅力を心から感じる」という時に使います。
簡単に言い換えると「品定めをする」という表現に近いものです。
「観賞」は、「見る」という行為が今の内容を多く占めています。
そのため、自然物等を見る時に使うことが多いです。
「鑑賞」の意味
「鑑賞」には、「映画や音楽や絵画などの芸術作品を見たり聞いたり触れたりなどの接触をして、込められた思いや内容を味わい理解すること」という意味があります。
どちらかというと「理解すること」が主になっていて、「見る」という行為等はそれに付属する一つの行為に過ぎません。
「観賞」の意味
「観賞」には、「物を見て、その物の美しさや趣などを味わい楽しむこと」という意味があります。
「物」の対象となるのは自然物が一般的であり、例えば花や木や魚や動物などの動植物が当てはまります。
また、「見る」という行為が主になっており、その内容を思考するようなことはありません。
「鑑賞」の「観賞」の用法や用例
「鑑賞」の具体的使用例はとしては、「映画鑑賞」や「音楽鑑賞」や「絵画鑑賞」や「詩を鑑賞する」などが挙げられます。
「観賞」の具体的使用例としては、自然物を主な対象として「観賞魚」や「植物観賞」や「桜を観賞する」や「山を観賞の対象とする」などが挙げられます。
対象が何であるかを考えましょう。
対象とするものが何かで使い分けをします。
「鑑賞」は、芸術作品を主に対象としていることが多いです。
一方で「観賞」は、自然物を主に対象としていることが多いです。
混同して使われることが多く、「映画観賞」というように使われることも珍しくありません。
正しく使うためにはその対象物が何かを見極めましょう。